
みなと子ども食堂の運営は、皆様からの活動資金や食料品のご寄付とボランティアの方々のサポートで成り立っています。 みなと子ども食堂を支援したいと思ってくださる方、必要としている支援と受付方法についてご説明いたします。
活動資金の援助
現金・銀行振込・クレジットカードでのご寄付
単発・継続寄付どちらも歓迎です。寄付をいただく場合は下記のフォームからお申し出いただくようお願いします。(先に寄付をされた場合、後からでもお申し出ください)
(寄付の公表について、匿名を希望の方はこちらにご連絡ください。尚、金額は非公表です)
ふるさと納税でのご寄付
港区版ふるさと納税制度を通じてご寄付いただけるようになりました。
申込書などを使った寄付方法の詳しくは、港区公式ウェブサイトの「港区版ふるさと納税制度「団体応援寄付金」について」のページをご覧ください。
また、インターネットからはふるさとチョイスをご利用いただいての寄付も可能です。

食品などの物品寄付
子ども食堂やフードパントリーで配布する食料品などの物品(食べ物以外も可)の寄付を受付けています。寄付いただける物品について、こちらのフォームから申し出いただき、折り返しスタッフからご連絡させていただきます。



ボランティア
みなと子ども食堂は活動に賛同していただけるボランティアさんを募集しています。
学習支援事業(小学生に勉強を教える)(現在募集停止中)子ども食堂の運営(調理等)(現在募集停止中)- フードパントリー(仕分け等)
ボランティアにご興味のある方は下記のボランティア申込フォームよりお申込ください。
なお、ご参加いただくにあたっては、下記の資料についてもご同意頂く必要がございます。



その他の支援
- 各種金券、未使用切手、未使用ハガキなども受け付けています。(使用可能のものに限ります)
- 場所の提供について
「みなと子ども食堂」を港区の各地域にも拡大していきたいと思っています。場所を提供して下さる方がいらっしゃいましたら、ご協力のほどをお願いいたします。 その他の支援については、こちらのフォームからご連絡ください。
見学について
パントリー及びこども食堂等の見学については、現在人手が足りていない状況でありお問い合わせをいただいても状況によってはお断りすることがございます。
また、見学の際はお一人さまにつき見学料¥2,000を頂戴し、ご寄付として子ども食堂の活動に利用させて頂きます。(学生の研究目的等は除く)
下記のお問い合わせフォームよりご連絡いただく際に、
- 個人か団体か。団体であれば団体名
- 見学に参加されたい人数
- 見学の目的
を明記してください。